Placeholder image

2022年

  • 岩井教授が大阪公立大学理学部で集中講義を行います。(2023/2/6-8)
  • 岩井教授が大阪大学基礎工学部で集中講義を行いました。(2022/12/12-14)
  • 天野辰哉特任研究員の論文のプレスリリースが掲載されました。(2022年8月)
    「光による磁気スイッチの新たな原理を発見 超低消費電力・超高速光磁気メモリなどの実現に期待」
    東北大学webサイト理学研究科webサイト物理学専攻webサイト
  • 本研究室で行っている研究の解説記事が、日本物理学会誌「最近の研究から」に掲載されました。(2022年5月)

2021年

2020年

  • 天野辰哉君(博士2年)が第31回光物性研究会において光物性研究会奨励賞を受賞しました。
    おめでとうございます!(2020年12月)
  • 超高速分光研究室では任期付き助教の公募を行っています。(締め切り2020年11月20日)
    詳しくは以下をご覧ください。
    http://www.phys.tohoku.ac.jp/cat_jp/post-2693/
  • 第31回光物性研究会(2020年12月11日(金)、12(土)オンライン開催)においてチュートリアル講演(強相関電子系、超伝導体の超高速光物性、フェムト秒からアト秒領域へ)を行います。
    アブストラクトはこちら: 光物性研究会_概要1030.pdf
  • 講義・学生実験」のページに、今年度の物理学実験IIIのテキストをアップロードしました。(2020年10月)
  • 川上洋平助教の論文のプレスリリースが掲載されました。(2020年8月)
    「超伝導体内の電流を光で操ることに成功 究極の短パルスレーザー技術が拓くペタヘルツ電子テクノロジー」
    東北大学webサイト理学研究科webサイト物理学専攻webサイト
  • 2020/5/9に東北大学理学研究科物理学専攻の大学院説明会が行われます。15:00(第一回)および15:35(第二回)より研究室のオンライン相談会を開催いたしますので、 ご興味のある方はZoomミーティングでご参加ください。 ミーティングID: 947 0792 4071, パスワード: 557034

2019年

  • 科学技術振興機構(JST)CREST「キャリアエンベロープ位相制御による対称性の破れと光機能発現」
    (「独創的原理に基づく革新的光科学技術の創成」領域) が始まりました。(2019年10月)
  • 大阪大学理学研究科にて集中講義を行います。
    2019年 12/16(月)-18(水)
  • 東京大学理学研究科にて大学院講義を行います。
    物理化学特論1 2019年10/18(金)
  • 千葉大学理学研究科にて集中講義を行います。
    物性物理学特論 2019年 9/17(火)-20(金)
  • 熊本大学大学院自然科学研究科にて集中講義を行います。
    物理科学特別講義B(2019年 7/10-7/12)
    「極短パルスレーザーで見る・操る光と物質の相互作用」
  • webページをリニューアルしました。 (2019年6月)
  • Roman Bertoni 氏(レンヌ第一大学/CNRS)をセミナー(2019年5月10日)にお呼びしました。
    セミナー題目「Out-of-equilibrium dynamics in condensed matter : From simple metal to two-dimensional semiconductors」

2018年

  • 芦田昌明氏(大阪大学基礎工学研究科教授)を集中講義(11/7-9)、セミナー(11/8)にお呼びしました。
    セミナー題目「超流動ヘリウム中における半導体・超伝導微粒子の作製と光圧による運動の制御」
  • 文部科学省「光・量子飛躍フラッグシッププログラム (Q-LEAP) 」基礎基盤研究
    「強相関量子物質におけるアト秒光機能の開拓」が始まりました。
  • 川上洋平助教の論文のプレスリリースが掲載されました。
    東北大学webサイト理学研究科webサイト物理学専攻webサイト
  • 伊藤弘毅助教が2018年度豊田理化学研究所スカラーに採択されました。
  • 基盤研究B「電子型強誘電ドメイン構造の光・テラヘルツ強電場駆動」が始まりました。
    (平成30年度~平成32年度)

2017年

  • レンヌ第一大物理学科で集中講義「Ultrafast optical spectroscopy of Photoinduced phase transition」を行いました(平成29年2月14~17日)。

2015年

  • 岡山大学で「物理科学特別講義Ⅳ」の講義を行いました(平成27年11月)。
  • 基盤研究A「5フェムト秒極超短赤外パルス光による強相関電子系の動的局在と秩序形成の研究」がはじまりました。(平成27年度~平成30年度)

2014年

  • 石川貴悠君らの論文がプレスリリースに掲載されました(平成26年11月)。
  • 萱沼洋輔氏(東京工業大学応用セラミックス研究所)をセミナーにお呼びしました(5月)。
    題目「固体の電子励起状態ダイナミクスにおける量子コヒーレンスの役割
  • 岡隆史氏(東京大学工学系研究科 物理工学専攻)をセミナーにお呼びしました(5月)。
    題目「フロッケ・トポロジカル相転移:レーザーによる固体量子系のコントロール」
  • Maciej Lorenc氏 (University of Rennes 1 / CNRS)をセミナーにお呼びしました(5月)。
    題目「Mainstream and alternative routes to photoinduced phase transitions」
  • 伊藤桂介君(博士3年)が専攻賞と青葉理学振興会を受賞しました。おめでとうございます!(2月)
  • 川上洋平先生が助教として着任されました。(平成26年1月)

2013年

  • 是枝聡肇先生が准教授として立命館大学にご栄転されました。(平成25年4月)
  • 伊藤桂介君、中惇君(石原純夫研)らの論文がプレスリリースに掲載されました(平成25年2月)。

2012年

  • 石川貴悠君が学振(DC1)に内定しました。おめでとうございます!(平成24年10月)
  • 平成24年度「分子科学夏の学校」において講義を行いました。(平成24年8月)
  • 川上洋平君が青葉理学振興会を受賞しました。おめでとうございます!(平成24年3月)

2011年

  • 北海道大学理学部において、物理学特別講義を行いました。(平成23年12月14~16日)
  • 伊藤桂介君(博士1年)が学振特別研究員に採択されました。(平成24年度~)
  • 第56回物性若手夏の学校において、[サブゼミ]「光誘起相転移の超高速ダイナミクス」を行いました。(平成23年8月4日)
  • 若手研究B「テラヘルツ光による電荷秩序と誘電性の研究」がはじまりました。
    (平成23年度~24年度)
  • 震災によるレーザー施設への影響はありません。すでに4月半ばより実験を再開しました。
    3/11と4/7に被災しご心配をおかけいたしましたが、研究室メンバー全員無事です。
  • 基盤研究A「赤外10フェムト秒パルス列による強相関電子系の電子-フォノンコヒーレント制御」がはじまりました。(平成23年度~26年度)
  • 柏崎暁光(平成17年卒業)、平松扶季子(平成18年卒業)、山本薫博士(分子科学研究所)の論文が第16回日本物理学会論文賞を受賞しました。